サッカーの話題です。
新生”森保ジャパン”の第3戦目となるウルグアイ戦が
今日16日19時35分より埼玉スタジアムで行われます。
新たにスタートを切ってから2連勝と好調な”森保ジャパン”。
今日のウルグアイ戦は先日行われたパナマ戦から
9人を入れ替える予定なんだそうですが
入れ替えない2人は大迫選手と南野選手と言われています。
”森保ジャパン”となってから3戦連続出場が濃厚な
南野拓実選手とはどんな選手なんでしょう。
南野拓実プロフィール
南野選手です。
イケメンですね。
画像 wikipedia
- 氏名 南野 拓実(ミナミノ タクミ)
- 出身地 大阪府泉佐野市
- 身長 174cm
- 体重 67kg
- 所属チーム レッドブル・ザルツブルク
- ポジション FW、MF
- 背番号 18
- 利き足 右足
小学生時代はゼッセル熊取FCに所属していました。
当時のチームメイトに現FC東京の室屋成選手がいたそうです。
2007年、中学入学と同時にセレッソ大阪U-15へ入団して
2009年の第24回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会で
ベスト8まで勝ち進み、得点王を獲得しました。
翌年にセレッソ大阪U-18に入団すると
プリンスリーグでいきなりハットトリックを達成するなど大活躍で
プリンスリーグの優勝に大きく貢献しました。
やはり才能高いですね。
その後2013年にトップチーム「セレッソ大阪」に昇格し
柿谷曜一郎選手の背番号13を受け継いだというんですから
期待の高さをうかがわせますね。
トップチームではクラブ史上初となる”開幕スタメン”の座をつかみ
クラブの最年少得点記録を更新するなど、
ここでも活躍し、Jリーグベストヤングプレーヤー賞を受賞しています。
2015年1月にはオーストリア”レッドブル・ザルツブルク”に完全移籍して
いきなりチームのリーグ優勝に貢献する活躍をしています。
Contents
代表での実績は?
南野選手の代表での実績を見てみましょう。
2009年、U-15日本代表に選出され、AFC U-16選手権2010・予選グループリーグに出場して
フィリピン戦でハットトリックを達成しています。
2010年のAFC U-16選手権2010ではベスト4まで勝ち進み、
5得点を挙げて大会得点王に輝いています。
2011年、U-17日本代表のエースとして期待されたましたが、
大会前から不調に陥り自身は1得点に終わりました。
こんなこともあるんですね。
ただチームは自国開催だった1993年大会以来となる
18年ぶりのベスト8進出を果たしています。
2014年1月にベトナムで開催されたU-19日本代表で出場した
ヌティフードカップで大会MVPを獲得し、
4月の日本代表候補トレーニングキャンプに初参加しましたが
2014 FIFAワールドカップ日本代表メンバーからは落選してしまい
小野伸二以来となる10代でのW杯日本代表入りは叶いませんでしたが、
予備登録メンバーに選出されています。
2015年10月にはワールドカップ2次予選シリア戦とイラン戦のメンバーに選ばれ、
イランとの親善試合で代表初出場を果たした。
2016年にはリオ五輪の予選も兼ねたAFC U-23選手権2016のメンバーに選出された。
グループリーグ第3戦のU-23サウジアラビア代表戦では
右サイドからドリブル突破して井手口陽介の得点をアシスト。
U-23日本代表は決勝まで駒を進めましたが、所属クラブから帰還要請により
決勝を前にチームから離脱することになりました。
チーム事情とはいえ残念ですね。
リオデジャネイロオリンピックには代表としてメンバーに選出されました。
グループリーグでは3試合全てに出場しますが、
チームはグループリーグ敗退と残念な結果になってしまいました。
そして2018年、新生森保ジャパンが誕生するやフル代表に召集され
2試合連続ゴールをあげて、現在に至るという訳です。
→先程ゴールをあげて何と3試合連続ゴールです。
マジすげー!。
「1分間ハイタッチ世界一」
森保ジャパンのエース候補に名乗り出た南野選手。
実は
2014年1月13日、大阪市東住吉区の駒川商店街で行われた
「東住吉区成人の日記念のつどい」に出席し、
「1分間連続ハイタッチ」のギネス世界記録に挑戦。
お笑いトリオ「安田大サーカス」の団長安田が保持していた世界記録171人を上回る182人とのハイタッチに成功し、その場で世界記録に認定された。
引用 Wikipedia
ギネス世界記録認定者なんですね。
笑えるエピソードです。
南野選手の家族は?
現在23歳の南野選手ですが結婚はまだしていません。
ご両親と3歳年上のお兄さんの4人家族らしいです。
彼女は当然いるとは思いますが
詳しいことは定かではありません。
また、南野選手は関空の近く泉佐野市の出身という事で
先日の台風21号で友人が被害にあったそうです。
3試合連続勝利なるか
今回の相手はW杯2回優勝、世界ランキング5位の強豪ウルグアイです。
格上の相手になりますが
持ち味の「全員攻撃、全員守備」で是非、勝利してもらいたいです。
直近のウルグアイ戦は1-3、2-4、0-2といずれも2点差で敗れています。
南野選手を始めとする若い選手の活躍で一泡ふかせて欲しいです。
頑張れ!南野!
頑張れ!森保ジャパン!
この文章を読んで頂いてありがとうございました。